サービスハブ西成とは

釜ヶ崎のさまざまな団体と連携しながら、困っている人にとって気軽に来れる場づくりや、ボランティア活動などの社会的つながりづくりを行いながら、生活支援や就労支援を実施しています。

活動レポートをWATCH!
サービスハブの活動

ヨリドコキッチン始めました

サービスハブでは、「ヨリドコキッチン」という月に1回営業するお弁当屋さんを始めました。 中間的就労の場としての職業体験訓練や、自炊を学ぶことで単身者の食生活改善につなげることを目的とした事業です。 「ヨリドコキッチン」の様子をご紹介しま...
サービスハブの活動

中間就労の様子をご紹介

現在、中間就労の一環としてコインランドリーの清掃を行っています。 当法人、NPO法人釜ヶ崎支援機構のお仕事支援部にてコインランドリー清掃業務を用意しており、ご本人の様子に合わせてスタッフが現地まで同行し一緒に清掃する形を取っています。 ...
サービスハブの活動

本棚作りが始まりました!

大量の漫画をいただき、その漫画を読みやすく並べるための本棚作りを始めました。 現在、平積みで緊急的に保管しています。 漫画が並べられように高さを測って、たくさんの本が並べられるように協力しながら作っていきます。 週...
イベント

お化け屋敷のお化け役になりました。

ご近所の山王こどもセンターのこども達から、お化け屋敷のリクエストが届き、サービスハブをお化け屋敷の舞台にしてお化け役をみんなで努めました! それぞれがかなり怖い見た目なのとサービスハブの建物が古いためこども達は全力で泣き叫び、少し心が...
サービスハブの活動

サービスハブをYouTubeに取り上げていただきました!

今回、サービスハブの取り組みについて責任者の小林を丁寧に取材いただき、 とても分かりやすい内容になっています。 サービスハブでは、私たちが地域の繋ぎ役となり、 多面的に一人ひとりの困りごとに関わることを目指しています。 また、就...
サービスハブの活動

身体とゆる~く向き合う時間

今回は中西ちさとさん(演出家・振付家・ダンサー)を講師にお招きして、 身体とゆる~くだけど真剣に向き合ってみる時間を開催しました。 最初に床に転がり、ゆっくりと目をつむって呼吸を整える。 身体をひねったり、伸ばしたりしながらどんど...
サービスハブの活動

ヨリドコキッチン始めました

サービスハブでは、「ヨリドコキッチン」という月に1回営業するお弁当屋さんを始めました。 中間的就労の場としての職業体験訓練や、自炊を学ぶことで単身者の食生活改善につなげることを目的とした事業です。 「ヨリドコキッチン」の様子をご紹介しま...
サービスハブの活動

中間就労の様子をご紹介

現在、中間就労の一環としてコインランドリーの清掃を行っています。 当法人、NPO法人釜ヶ崎支援機構のお仕事支援部にてコインランドリー清掃業務を用意しており、ご本人の様子に合わせてスタッフが現地まで同行し一緒に清掃する形を取っています。 ...
サービスハブの活動

本棚作りが始まりました!

大量の漫画をいただき、その漫画を読みやすく並べるための本棚作りを始めました。 現在、平積みで緊急的に保管しています。 漫画が並べられように高さを測って、たくさんの本が並べられるように協力しながら作っていきます。 週...
イベント

お化け屋敷のお化け役になりました。

ご近所の山王こどもセンターのこども達から、お化け屋敷のリクエストが届き、サービスハブをお化け屋敷の舞台にしてお化け役をみんなで努めました! それぞれがかなり怖い見た目なのとサービスハブの建物が古いためこども達は全力で泣き叫び、少し心が...
サービスハブの活動

サービスハブをYouTubeに取り上げていただきました!

今回、サービスハブの取り組みについて責任者の小林を丁寧に取材いただき、 とても分かりやすい内容になっています。 サービスハブでは、私たちが地域の繋ぎ役となり、 多面的に一人ひとりの困りごとに関わることを目指しています。 また、就...
サービスハブの活動

身体とゆる~く向き合う時間

今回は中西ちさとさん(演出家・振付家・ダンサー)を講師にお招きして、 身体とゆる~くだけど真剣に向き合ってみる時間を開催しました。 最初に床に転がり、ゆっくりと目をつむって呼吸を整える。 身体をひねったり、伸ばしたりしながらどんど...
タイトルとURLをコピーしました